お知らせ

プレスリリース

白水社、オフィスを社会と共有し文化を生み出す新しい試み “働く空間”のその先へ ― 本社オフィスの一部を一般開放し、「DESIGNART TOKYO 2025」に参画 ―

■オフィスを「社会と共に文化を創造する場」へ再定義

 商業空間の設計施工を主に手掛ける株式会社白水社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山口真一)は、オフィス空間を社会とつなぐ、新しい企業文化発信の試みとして、自社オフィスを一般開放し、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2025」に参画します。

 オフィスという企業のアセットを“社会と共に文化を創造する場”として再定義し、アーティスト Atelier matic(外山翔 氏)による展示「FONTE」を開催、文化とビジネスが響き合う、新しいオフィス活用のかたちを提案します。

 会期は10月31日(金)〜11月9日(日)、会場は白水社本社地下の「HAKUSUISHA B1 GALLERY(東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビルB1階)」です。

 

■社会と企業文化をつなぐ、新しいオフィス活用のかたち

 白水社は2023年、創業75周年を機に「お客様と共に、その時代の文化を創造する」という新たな経営理念を掲げ、本社オフィスを“泉”をテーマに再構築しました。人と情報が自然に集まり、創造が湧き出る場所として構想されたオフィスの地下1階には、社員・顧客・地域社会をつなぐ文化発信拠点「HAKUSUISHA B1 GALLERY」が設けられています。今回、このギャラリーを一般に開放し、社会と企業文化を結ぶ新しい形のオフィス活用を提案します。
 近年、オフィスは単なる執務空間ではなく、企業の理念や文化を社会と共有する“発信の場”として進化しています。白水社はその先を見据え、オフィスを企業のアセットとして活用しながら、文化とビジネスを両立させる新しい潮流を創出します。

 

 

■「自然と人工の融合」― 白水社の理念と響き合う展示

 展示を行うAtelier maticは、鉱石や大理石などの自然素材と、アクリルや樹脂といった人工素材を組み合わせ、「自然と人工の融合」をテーマに作品を制作。
 白水社のロゴが象徴する「両極のバランス」や、オフィスデザインの思想「調和と対比」と深く共鳴しています。光と素材が生み出す透明感の中で、空間が呼吸するような体験を通じ、白水社の理念を“体験として感じる”展示となります。

  

■国際的デザインプラットフォームで理念を発信

 白水社が「DESIGNART TOKYO 2025」に参画する狙いは、オフィスを閉じた執務空間から、社会と文化をつなぐ開かれたプラットフォームへと発展させることにあります。
 DESIGNART TOKYO は、100会場規模、来場者数20万人超の国内最大級デザインイベントとして、毎年多くの注目を集めています。国際的な注目度の高いプラットフォームを通じて、白水社は「文化を創造する企業」としての存在感を広く発信していきます。

株式会社白水社 代表取締役社長コメント
 本件に関して、代表取締役社長・山口真一は次のように述べています。
「オフィスはもはや企業の内部空間だけではなく、社会と文化を共創する場だと考えています。白水社は空間創造の専門性を活かし、企業が社会と価値を共有し、文化を育む新しいオフィスを提示していきます。」

 

展示会概要

展示会名:FONTE -Atelier matic(外山翔)- 展
会期:2025年10月31日(金)〜11月9日(日)
時間:10:30〜17:00
会場:株式会社白水社 本社B1階(東京都中央区日本橋兜町5-1 兜町第1平和ビル B1階)
アクセス:東京メトロ「茅場町駅」11番出口 徒歩2分/「日本橋駅」D2出口 徒歩4分
入場料:無料・予約不要
主催:株式会社白水社、Atelier matic
URL:https://www.designart.jp/designarttokyo2025/exhibitions/12571/

 

■Atelier matic(外山翔 氏) について

 空間デザイナーとして店舗設計や展示会などのイベント会場構成、PARCOや東京ミッドタウン等のディスプレイデザインを手掛ける。また、自然物と人工物の融合を得意とし、石や木、アクリルなどを使用したアートピースを制作し、国内外で展示を行なっている他、企業との取り組みだけでなく、 陶芸家や左官職人など他ジャンル作り手と協業しお互いの知識や技術を絡めあって作品の制作を行ったり、銘石でありながらも衰退が危ぶまれる仙台の秋保(あきう)石を世に広めるため、秋保石を取り入れた作品を定期的に発表し続けている。

URL: ATELIER MATIC

 

■DESIGNART TOKYO 2025 について

 世界屈指のミックスカルチャー都市、東京を舞台に、デザイン、アート、インテリア、ファッションなど、多彩なプレゼンテーションを都内各所で繰り広げる回遊型イベントであり、日本最大級のデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART TOKYO 2025」が、10/31(金)から10日間開催されます。

開催時期: 2025年10月31日〜11月9日
開催エリア: 青山・表参道・代官山・渋谷・日本橋・兜町など東京各地
URL:DESIGNART TOKYO 2025|BRAVE

 

■白水社について

 株式会社白水社は、商業施設や文化施設などの空間づくりを通じて、人と社会をつなぐ総合ディスプレイ企業です。1947年の創業以来、空間デザイン・設計施工・演出までを一貫して手掛け、企業や地域の価値を可視化してきました。2023年、創業75周年を機に経営理念を「お客様と共に、その時代の文化を創造する」へ刷新。本社オフィス内に設けたギャラリースペース「HAKUSUISHA B1 GALLERY」を通じて、文化とビジネスが響き合う活動を行い、“文化創造企業”として新たな挑戦を続けています。

 

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社白水社
第1事業部:宮本
TEL:03-3666-1221
Mail:miyamoto@d-hakusuisha.co.jp
URL:https://www.d-hakusuisha.co.jp/

※本プレスリリースに掲載されている情報は発表日現在のものです。

  • 前へ
  • 一覧
  • 次へ